日記過去ログ・2007年2月

2007年2月28日 (水)  久遠の絆 再臨詔編

PS2版の再臨詔編を最初から最後まで久々にプレイしてみました。
本編とは違って選択肢による分岐のない、一本道のストーリーです。
この再臨詔編は最初からラブラブモード全開の万葉が可愛い(笑。
これで音声があったら‥と思わずに入られませんね(苦笑。

実は絵柄もかなり好みなんですよね。
目が大きめのいわゆる萌え絵も好きですが、久遠やセンチ1のようなバランスのとれた絵柄は更に気に入っており、私自身が描く絵柄にも少なからず影響が及んでいます。
もっとも、私の画力では久遠のイラストには遠く及びませんが‥‥。

ノベルゲームはゲームのシステム的にはいささか退屈しかねない部分もありますが、久遠のように読み応えのある物語だとその欠点も気になりませんね。
まあ再臨詔編は本編万葉ルートの後日談みたいなものだし、悠利や絵里が救われた点は良かったかなと。本編ではハッピーエンドでも何人かは犠牲者が出ているので‥。
再臨詔編の薙の描写がどうも(?)な部分もありますが、それにしても汰一の外見が今更ですが「やらないか?」の人にソックリでつい笑ってしまう(爆。 実際隠しシナリオでそれらしい描写があったりと、何かと誤解受けやすいキャラでしょうね。

PS2版は再臨詔編のラストにムービーが追加されていて、その時の万葉の横顔もこれまた可愛いのですよ(苦笑。 主人公と万葉は鴛鴦に例えられていますが、こういう関係って正直羨ましくもあります。理想的とでも言いましょうか。
まだ未プレイでこれからプレイを考えている人は、このPS2版が良いでしょうね。
読み込みも比較的速いし‥。

2007年2月27日 (火)  12股をかける少年

センチ1の主人公であることは言うまでもありませんが、今日更新の4コマはZガンダムの名シーンとかけ合わせたネタです(笑。
12股かけなければクリア不可能なSS版センチ1のシステムも罪なものです(爆。
実際若菜の他に11人の女の子を股にかけていることが綾崎老にバレようものなら、殴られる程度では済まないでしょうね。

2007年2月25日 (日)  EVE burst error

月刊メガストア4月号の付録にPC98版「EVE burst error」が丸々Windowsでプレイ可能として収録されているとの情報を得、昨日買って来ました。
EVE burst errorはサターン版とWindows版はプレイしたことありますが、PC98版は未プレイでした。
あまり時間はないので、まだほんの序盤しかプレイしていませんが、PC98ゲーム独特の16色が懐かしいですね(苦笑。
この付録のDVDには同じくEVE burst errorのBGMも収録されていました。
これは発売中止になったFM-TOWNS用に収録したBGMだそうです。
当時我が家にはPC98はなくFM-TOWNSがあったことを考えれば、FM-TOWNS版EVE burst errorが無事発売されていれば、まず間違いなく購入したでしょうね。
それはともかく、一見チープながら味わい深い音色のFM音源風味なBGM。
音声はないものの、元の出来が良いだけに久々に熱中しそうです(苦笑。

EVEシリーズは続編が何作か制作されていますが、どれもいまいち中途半端な印象を受けています‥。特にSS版「EVE The Lost One」には失望したものです。
発売日に買っただけになおさら‥。SS版EVE burst errorはCDの入れ替えとか面倒ですが、音声やムービーなどわりと好みで、何度もプレイしました。
二人の主人公の別々の視点からストーリーを進めていくのも斬新でした。
サスペンス調の探偵物(序盤〜中盤)は好きなジャンルの一つです。

‥それにしても主人公の天城小次郎って、一見かなり怪しい男かと(爆。
拳銃も非合法だし、私立探偵といっても職務質問でもされようものなら危ないでしょうなぁ。そういうところも面白い点なんですが(笑。

2007年2月24日 (土)  40GB外付けHDD

限定30台で4800円の40GB外付けHDDをヨドバシで買ってきました。
他のWii等の限定特価商品とは違って、こちらは誰も並んでおらず楽に買えました(笑。
今時分40GBでは小容量の感は否めませんが、外付けとはいえ文庫本サイズの小さいものだし、バックアップようには適しているでしょう。
他にはPC用のゲームパッドなど。
4年前に買ったPC用ゲームパッドはボタンがつぶれて壊れかけているので、SFCのコントローラーと酷似したPC用ゲームパッドを購入。1200円ほどでした。
連射機能も付いているので、まあ悪くないですね。

2007年2月23日 (金)  久遠の絆

アイコン用も兼ねて、改めて描いてみた久遠イラスト。左が天野聡子、右が高原万葉です。
サイズの大きい同じ絵を今日の更新で画廊に掲載しましたが、この日記にも載せてみます。

天野先輩は万葉(螢、綾、澪)の次に好きな久遠キャラなのです(笑。
ゲーム終盤に天野先輩の正体が判明しますが、個人的には天野先輩も他のヒロイン達と同様、誰かの生まれ変わりの一人で攻略対象ヒロインという展開でも良かったかな‥と思うことがあります。
理知的でミステリアスな主人公の先輩というだけでも、結構好みの属性が重なっております(苦笑。

万葉はある意味完璧に近いヒロイン像かもしれません。自分の中では‥。
従来完全無欠タイプ(才色兼備)の正統派ヒロインで有名なのはときメモ1の藤崎詩織あたりでしょうが、単純に学力とか器量、容姿とかを問わずに万葉は藤崎詩織よりも更に一歩抜きん出ているように思えます。例えば雑学的な知識一つとっても、教養、芸能、政治、果てはオタクネタまで精通してると‥。オタク話を興じる万葉も見てみたいですね(苦笑。 これはある意味万葉の正体からすれば無理はないことですが、主人公もその点人間離れしてます(笑。

再臨詔編の展開は少し首を傾げる部分もありますが、何人か死なずに済んだりあれも一つのENDの形だと考えてます。音声があればさらに盛り上がったことでしょうね。
久遠の絆、歴代の好きなゲームの上位に位置するこのゲーム、また再プレイしたいものです。

2007年2月22日 (木)  センチと銀英伝の声優

共通する声優に関しては、センチシリーズと100人近い声優が出演していることで有名な銀河英雄伝説。私が知る範囲でリストアップしてみましょう。

クラウス(ジャーニー第1話)=エルネスト・メックリンガー「土師孝也」
井上隆(ジャーニー第2話)=ラインハルト・フォン・ローエングラム「堀川亮」
芹沢琴音(ジャーニー第3話)=カーテローゼ・フォン・クロイツェル「三石琴乃」
森井トシ江(ジャーニー第5話)=ブレツェリ「龍田直樹」
実相寺玄岳(ジャーニー第6話)=フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト「野田圭一」
山本昌宏(ジャーニー第7話)=モーリッツ・フォン・ハーゼ「石田彰」
田崎竜也(ジャーニー第8話)=ナレーター「屋良有作」
田山一良(ジャーニー第9話)=オスカー・フォン・ロイエンタール「若本規夫」
高橋カオル(ジャーニー第9話)=カール・フォン・ライフアイゼン「上田祐司」
ナレーション(ジャーニー第10話)=ムライ「青野武」
沢渡総一郎(ジャーニー第12話)=ストークス「岸野幸正」
竹ノ内誠(センチ2)=エミール・フォン・ゼッレ「置鮎龍太郎」
山本紅一(センチ2)=フレデリカ・グリーンヒル(少女時代)「桑島法子」
市川寛子(センチ2)=マルガレータ・フォン・ヘルクスハイマー「大谷育江」

残念ながらSGガールズに該当者はおられませんが、脇役なら結構いるものですね(笑。
特にジャーニーが多いようです。
意外なのは玄岳和尚=ビッテンフェルトや竹ノ内=エミールとか(笑。
クラウスとメックリンガーは、ピアニストという点は共通してます(苦笑。
センプレやドラマCDはまだ調べてないので何ともいえませんが、まだ何人かいそうですね。

2007年2月21日 (水)  特急ライラック

今年10月のダイヤ改正に伴い、函館本線・札幌〜旭川間の781系特急「ライラック」が廃止されるそうです。その後は名称を変更し、車両も新型の789系に置き換えられるとか。新しい名称も現在募集中とのことです。

789系は現在函館〜青森〜八戸間の特急「スーパー白鳥」でも使用されている高性能電車です。キハ283系やキハ261系の車体から、電車であるがゆえに一層居住性は増していると感じます。私も過去何度か789系「スーパー白鳥」に乗ったことがありますが、青函トンネル内でも実に静かで快適でした。
これが古い485系の特急「白鳥」だと結構うるさく‥。

現在「ライラック」の781系電車も登場以来27年が経ち、老朽化が問題ですね。
最後くらい元の国鉄特急色に戻して運転されると良い思い出になりそうです。

2007年2月20日 (火)  首都圏突入

約一月ぶりの4コマです。
元ネタは初代ガンダム第5話「大気圏突入」。
なんかピッコちゃん人形がえみるの父親(えみ父)になりきってますが(笑。
実際センチ1で仙台から東京へヒッチハイクで戻る場合、まず学校には間に合うのですが、九州や北海道からだと丸2日近くかかることがあります。
丸2日間もトラックに乗り通しでは、体力的にシャレにならないでしょうね(爆。

2007年2月18日 (日)  銀英伝55話〜65話

ちょうど第55話から物語後半です。
全110話というボリュームで、ようやく半分ですね。

「ジーク・カイザー・ラインハルト!」の歓声で締め括った54話。
55話では退役したヤンの結婚式とか地球へ旅立ったユリアンとか。
皇帝になったラインハルトも、まだこの頃は髪は短いまま‥。
軍服が変わったり、ラインハルトの一人称が「予」に変わってます(笑。
ダヤン・ハーン基地で何気なく初登場するカリン。実はシェーンコップの娘だったりしますが、最初ユリアンに対してツンツンしてます。次期にデレ化しますが(笑。

56話は、いつかと同じように地球行きの船中でユリアンが地球の歴史についてのディスクを閲覧する回。西暦2039年の核戦争から2801年の銀河連邦成立まで。その大半が暗い歴史で、銀英伝の世界における地球の印象はあまりよろしくないようです(爆。

57話でちゃっかり帝国に取り入っているトリューニヒト(笑。
元同盟の国家元首で散々国民を煽動しておいて‥。
この自己保身の才能と小悪党ぶりがこのキャラの持ち味なんですが(苦笑。
この辺りで地球教の暗躍が本格化します。
キュンメル男爵の一件が呼び水となり、地球討伐へ向かうワーレン艦隊。

58話で地球に到着したユリアン達が向かう先はヒマラヤ山脈の地球教本部。
この時代地球の人口は1000万程度。
世界各地はどんな状況なのか気になりますね。日本列島とかも‥。

59話以降は退役したヤンが追い詰められハイネセン脱出を試みるわけですが、同盟の迷走と高等弁務官レンネンカンプの暴走、ヤン一党の手際のよさが見事でした。
ローゼンリッターはもうすっかりヤンの私兵と化しています(爆。
それにしてもレンネンカンプという人選、どうみても失敗でしょう(笑。

63話では地球に到着したワーレン艦隊とユリアン一行が協力して地球教を壊滅。
ここではとんでもないカルト振りを発揮して思わぬ苦戦を強いられる帝国軍。
結局地球教は山ごと自爆して終了ですが、それにしても酸素薄そうですね。
皆普通に立って歩き回ってましたが(笑。

64話、来ましたロイエンタールに怒鳴られるラング(笑。
ここから私怨に走り嫌われ者街道まっしぐらのラングです。
もはや「久々にワロタ」などと言っている場合ではなくなります(そんな台詞は銀英伝にはありませんが)(爆。 ロイエンタールの若本ボイスもさることながら、いつも淡々としているオーベルシュタイン。オーベルシュタイン役は故・塩沢兼人氏。
ヤン役も故・富山敬氏だったりと、別名銀河声優伝説と呼ばれるだけのことはあります。
因みにこの回からラインハルトの髪がいつの間にか長髪になってます(笑。

65話、エル・ファシルの呼びかけに応じてイゼルローン再奪取をヤンに勧めるアッテンボロー。伊達と酔狂で革命戦争をやるという第一歩でした。

話はかわりますが、全体的に台詞の多いアニメなので、一度観ただけでは中々理解しづらい部分が多いでしょうね。私も初観の時ではよく分からない点も少なくなかったです。
原作の小説を読めば、だいぶ楽にはなるでしょうけど。

2007年2月17日 (土)  銀英伝46〜60話

今週かけて観た話数ですが、第二期の終り(第54話)を経て第三期の始めまで。

結局ニ正面作戦を強いられる同盟軍。
イゼルローン要塞周辺ではヤン艦隊VS帝国艦隊が続きますが、イゼルローンを放棄して万難を排し一路首都星ハイネセンへ移動します。
ところでヤン艦隊の最新鋭艦トリグラフは随分と面白い形ですね(笑。
艦首が三つに分かれていて火力強化が図られています。

一方帝国軍ではロイエンタール=戦略家、レンネンカンプ=戦術家、という印象が強くなります。ヤンのイゼルローン放棄の意図の大半を見抜いたロイエンタールにしてみれば、一戦場での功に固執するレンネンカンプに対して戦闘屋に過ぎないと見えるのも止むなしでしょうか。イゼルローン進駐の際に自軍で不正を働いた兵士を自ら処刑したロイエンタールの『お前も宇宙を奪って見せろ』という心のつぶやきは後々の伏線にもなるわけですが、ロイエンタールの複雑な心情の一端を表すシーンでした。

フェザーン方面ではラインハルト率いる帝国軍本体10万隻VS同盟軍ビュコック元帥率いる3万数千隻が対峙。数の上では勝負になりませんが、地の利を生かした戦法で迎える同盟軍。当初は善戦した同盟軍でしたが、結局止めをさしたのはビッテンフェルトの艦隊(笑。 宇宙潮流や同盟軍のピンポイント攻撃を突破して‥。

2万隻に満たない兵力で雌雄を決するヤン。
ラインハルトの旗艦ブリュンヒルトを沈めることに集中し、その部下を負かし続けてラインハルトをおびき出す。
いつも自然体を保つヤンは、テーブルの上で胡坐を掻きつつ戦闘指揮(笑。
指揮下のアッテンボローも次第に逃走の擬態が上達するという‥(苦笑。
このバーミリオン会戦では、終わってみると戦術的にはつねにヤンがラインハルトを一歩リードしていたように思えます。戦略的には勝利できたラインハルトですが、一戦場の勝利にも拘るラインハルトとしては納得いかなそうです。その裏では直接同盟首都ハイネセンへ行き降伏させるヒルダ、ミッターマイヤー、ロイエンタール。
あっさり降伏を受け入れるトリューニヒトが実は地球教徒と繋がっていたこと、またしても微妙な思いを浮べるロイエンタール。これらも後の伏線です。

結局のところこの第二期終了の54話はラインハルトが戴冠してローエングラム朝銀河帝国の初代皇帝になるところで終了です。
ヤンは退役しユリアンは地球へ向けて旅立ち‥。

55話以降の感想は明日にでも‥(爆。

2007年2月16日 (金)  保坂美由紀の誕生日

今日2月16日はセンチ1は金沢のヒロイン・保坂美由紀の誕生日です。
誕生日おめでとうございます。

かなり長期に亘り描いていなかった美由紀嬢のイラスト、今回掲示板のアイコンの差し替えと共に改めて描いてみました。
センチ1唯一のメガネっ娘で絵画の造詣が深い設定から、筆を持たせてみました(苦笑。
私はメガネ属性は薄いのですが、美由紀は数多いメガネっ娘の中では上位3位以内には入るでしょうね(笑。
TV版ジャーニーの美由紀の回も面白い話でした‥。

2007年2月14日 (水)  義理か陰謀か‥

バレンタインデーほど微妙なニュアンスを含んだ言葉もそう多くないと思いますが、まあ二次元に限れば中々ネタにもしやすくゲーム等においても重要なイベントの日となっている場合も多いと思います。
今回のイラストはセンプレの綾崎操で‥。
これもツンデレキャラの模範的な台詞かと(苦笑。

実際バレンタインは菓子屋やマスコミが作り上げた擬似的なブームにすぎない‥と冷静に分析してみる一方、やはり二次元的には貴重な存在の一つかもしれません。

2007年2月12日 (月)  銀英伝36〜45話

まで観ました。
ランズベルク伯、思い出しました。ポエムと幼児誘拐の人(爆。
それにオーベルシュタインの飼い犬の姿も出てきました。
それに乗じていよいよ自由惑星同盟に対する軍事行動を検討する帝国。
戦闘シーンばかりでなく、こういう内地での謀略や駆け引きも面白いですね。
しかしまんまとラインハルトやフェザーンの謀略に踊らされる同盟(トリューニヒト)って‥(汗。 TVで嬉々として幼帝が亡命してきたことを告げるトリューニヒトが痛々しい(苦笑。

ユリアンがフェザーン行きの際に船の中で見た歴史ディスク。
西暦2801年(宇宙暦元年)からフェザーン成立頃まで。
銀河帝国の初代皇帝ルドルフが軍人、政治家から独裁者、そして皇帝へと至る過程で貴族に選んだのが白人ばかりでゲルマン風の姓名を与えたと。
それがルドルフの知的衰弱と指摘する歴史家も何気に辛辣ですね(笑。
これも昔から思っていたことですが、もしルドルフが和風好みだったら、やはり貴族は公家、軍人は武士ですかね(爆。
宮殿は江戸城や大阪城のような城郭か寝殿造りの御所風とか‥。

41話ではハイドリッヒ・ラングが登場。
秘密警察の長官ですが、某掲示板で何故か人気AAになっていたような‥(笑。
このラングは後々とんでもないこと仕出かしてくれます。

イゼルローン要塞に殺到してきたロイエンタール指揮下の帝国艦隊3万6000隻。
これ自体陽動で、帝国軍本体はフェザーン回廊へ進んでいるわけで、悲しいかな、軍事力の激減した同盟軍ではニ正面作戦は無理。ユリアンがいないとテンションの低いヤンですが、当面イゼルローン要塞とヤン艦隊が要でしょう。

44話で一気にフェザーンを占領した帝国軍。かなり強引な作戦ですが、それだけに功を奏してますね。「疾風ウォルフ」ことミッターマイヤー提督の成せる業です。
45話で地球教徒と共に潜伏するトリューニヒト。
「どういう事態になっても傷つかない男」というヤンのトリューニヒト評が的を射たわけで‥。同盟軍はヤン艦隊を除けば、目一杯かき集めても3万数千隻。
対する帝国軍は10万隻以上と、同盟としてはアムリッツァの痛手が惜しいですね。
ゲーム等では、この辺上手く対等に戦えるシチュエーションもありましたが‥。
45話はフェザーンを出立したところまで。
銀英伝第2期は作画が微妙な回があるのが少し気になるところです。

2007年2月11日 (日)  一日‥

絵を描いたりしてました‥。連休はこんなんばっかりです(爆。

その合間に銀英伝を観たり‥。イゼルローン要塞対ガイエスブルグ要塞の辺り。
ワープ可能な要塞なら、強引にイゼルローン回廊を突破して同盟領内を荒らしまわることも可能では‥?と昔からの疑問です(苦笑。
まあ狭い回廊内ではワープは難しいなどの問題があるのでしょう‥(笑。

それにしてもヤン艦隊の分艦隊司令で早速戦死したグエン・バン・ヒュー少将。
戦死したというのに、ヤン以下あまり悲観に暮れてませんね(爆。
後にヤン艦隊の副司令・フィッシャー提督が戦死したときは、皆途方に暮れていたのに‥。数年ぶりに観ると、いまさら気がつくことも多いです。

2007年2月10日 (土)  青春18きっぷ

実は未だ使ったことのない青春18きっぷ。
今春の18きっぷはJR20周年を記念して通常11500円のところ、8000円だそうで‥。
昨年秋のセンチ巡礼以来鉄道で遠出していなかったこともあるので、ここはひとつ18きっぷでどこか行ってみたいですね。
来月の‥下旬は春休みで混みそうなので上旬のいつか。
とはいえ北海道からでは関東や関西と違い、道内ならともかく本州以南へは中々難しいでしょうか。津軽海峡線がある意味鬼門になってます(爆。
2002年までは快速「ミッドナイト」や快速「海峡」で北海道〜本州間はわりとスムーズに行き来できたようですが、特例区間の木古内〜蟹田でそれぞれ乗り換えたり面倒かと‥。

時刻表で調べると、札幌〜函館間でも普通列車で行くと8時間はかかる計算です。
JR北海道路線で現在唯一未乗車の江差線・木古内〜江差間も乗り通しておくとして、その後海峡を渡り青森くらいは行けるでしょう。それからどうしましょうかね‥。
18きっぷ関連のサイトで調べると、青森から奥羽・羽越本線を経て快速「ムーンライトえちご」を使えば首都圏まで行けそうですが、座席夜行はきついし東北の701系電車も長時間は疲れるわ‥(汗。 青森のセンチスポットは概ね制覇しているし、はてさて‥。

2007年2月9日 (金)  二ノ宮遥の誕生日

今日2月9日はセンプレの二ノ宮遥の誕生日です。
誕生日おめでとうございます。

眠っているシーンの多い彼女は、やはり眠っているイラストで‥(笑。

2007年2月8日 (木)  今日の銀魂観忘れた‥

と言っても予約録画してあるので後で観れますが(苦笑。
現在ほぼ毎週リアルタイムで観ているTVアニメは銀魂くらいでしょうか。
いわゆる腐女子に人気のあるアニメのようですが、私は単純にギャグアニメとして観ております。

武装錬金やスパロボ、ネギまも毎週欠かさず録画してますが、まだ観ていません(爆。
そのうちまとめて観ないと‥。

2007年2月7日 (水)  銀河英雄伝説

OVAながら全110話に加えて劇場版3作と外伝が数十話という長編アニメです。
初めて観たのは93年頃だったと思います。
93年は私的にはSF系アニメにハマるきっかけにもなった年でした。
TVアニメでは「無責任艦長タイラー」や「機動戦士Vガンダム」、BSで再放送していた「宇宙戦艦ヤマト」を観たのも93年でした。
その他には民放地上波で深夜再放送されていた「銀河鉄道999」。

銀河英雄伝説は最初VHSをレンタルして観始めました。
90年代後半頃には何度かBSで全話放送されたりしましたが、本編110話はレンタルして観たのが最初です。

1600年も未来の話ですが、異星人とか超能力者とかは一切登場せず、万単位の艦隊戦、星間国家同士の駆け引きなどスケールの大きさや登場人物の多さ、それに比例して声優陣の豪華さ、なによりBGMのほとんどがクラシック音楽なのが従来のSFアニメと一線を隔していました。いわゆるギャグ顔も一切無し、女性キャラも少なく萌えアニメとは対極に位置するかもしれません(笑。 だがそこが良い点でもあり‥。

対立する勢力が民主主義国家VS絶対君主制国家という図式も一見単純ながら、それぞれの内部抗争や第三勢力など出現し、地球は辺境の一惑星で実はカルト教団の本拠地だったりと‥。登場人物は主役のヤン・ウェンリーやラインハルト・フォン・ローエングラムから脇役、敵役に至るまで、個性的、濃いキャラが多いのも魅力です。
そして決して勧善懲悪ものではなく、一見姑息で印象悪いキャラにも光と影が存在したり‥。最終的に登場人物の多くが死ぬ展開ですが、それぞれ心理的な描写や政略、戦略、戦術を経て民主主義や専制主義の長短など考えさせられるテーマも多いですね。
10代半ばに観た作品として、個人的に結構影響を受けましたよ。原作である小説も全10巻と外伝が4巻刊行されていますが、すべて揃えて読み終えています。

ここ数年離れていましたが、数日前より少しずつ第1話から観直しています。
この銀河英雄伝説も10代の頃に観たときとはまた別の印象を受けますね。
初めて観た頃はあまり好きにはなれなかったオーベルシュタインというキャラ、要するに一々正論を主張する徹底したマキャベリストですが、その正論も大半が理に適っており、こういう人物の重要性を認識させられますね(笑。 もしオーベルシュタインがいないラインハルト陣営となると、ある種任侠集団みたいなものになるでしょう(爆。
実際アニメなどではあまり味方にはいないタイプで、友人にはしたくないタイプでもありますが(苦笑。 他にも書きたいことは多々ありますが、今日はこの辺で。

2007年2月5日 (月)  そろそろ腰を据えて‥

積んでいるアニメやゲームを消化していきたいと思いつつ、中々時間が取れない日々が続いております(汗。
そう言いつつも絵を描いたりはしているのですが‥(苦笑。
結局昨年消化できなかったPS2版のサクラ大戦シリーズ。
今年こそ全てクリアしておきたいですね。
何作品かありますが、サクラ大戦シリーズの開始時期は春が多いので、それに合わせて今月後半か来月始め頃にでも‥。‥と考えつつも、また忘れそうですが(爆。

2007年2月4日 (日)  撮影のマナーを守れ!

最近千葉県でD51(蒸気機関車)がリバイバル運転されているそうですが、マナーの悪い撮影者が線路内に入ったりD51に近づきすぎて何度か緊急停車したとか。
以前もTVのニュースで餘部鉄橋付近で撮影するファンのマナーの悪さについて見かけましたが(例えば他所様の敷地に入ったり畑の中まで入って撮影したり)、こういう最低限のマナーも守れないような者は情けないとしか言いようがない。

私も時々列車の撮影をする身、良い構図で撮影したい気持ちは分からなくもないですが、列車の運行に支障をきたす行為は最低限慎むのが常識でしょう。
「これだから鉄オタは‥」などと後ろ指を指されないようにね。
今回緊急停車させた撮影者は警官から注意を受けただけのようですが、このような事が続けば場合によっては業務妨害で逮捕、D51運転中止もありうると思いますが‥。

2007年2月3日 (土)  消えたセンチファン

恐らく最盛期には10万〜20万は下らぬ人数がいたであろうセンチファンも、今や4桁いれば良い方でしょうね。コンサート等のイベントへ足を運んでいたほどの熱狂的なセンチファン(私はセンチ関連のイベントには参加したことないです)は、3000隻のドメル艦隊のごとく消滅してしまったのでしょうか‥。

センチ1のゲームの出来、その後のセンチ2のストーリーに失望してファンを止めた人が大半なのでしょうが、ちょうど今年で10周年でもあるセンチをふと思い出してみるのも悪くないと思いますよ。かつて自分が熱中していたものに対して数年後改めて熱中してみると、当時は見えなかった新たな発見があるかもしれません。

2007年2月2日 (金)  PSPでkanon出るの‥?

G'sマガジン3月号を読むと、どうやらPSPにkanonが移植されるようですね。
で発売予定は今月で、発売元「プロトタイプ」の代表は多部田氏‥?
つまり実際の発売は早くて5月くらいと‥?(爆
いや、今までのパターンからすればですが(苦笑。

因みに私はPSPは持ってないので、このkanonの購入予定はないですよ。
現在放送中のkanonのDVD、そろそろレンタルして観たいと思う今日この頃です。

2007年2月1日 (木)  綾崎若菜とシルフィール

センチキャラとよく似ている他作品のキャラ。
今日の更新でセンチ1の綾崎若菜とスレイヤーズのシルフィールを掲載しました。

シルフィールはスレイヤーズの登場キャラで、年齢は18〜20歳くらい。
神官長の娘で自身も優秀な巫女だったりします。
長い黒髪に清楚でおしとやか、一途で丁寧口調と正統派美少女ですね(笑。

黒髪ストレートロングで大和撫子の若菜と並ぶと絵になります。

戻る

TOPページ

inserted by FC2 system