鉄道写真・2007年8月3日

写真をクリックすると、大きく表示されます。


   
2007年8月3日、札幌運転所の一般公開にて。
寝台特急「北斗星」用24系食堂車両(左写真)と、2人用A寝台個室(右写真)。


   
781系電車と24系寝台車両(左写真)、「北斗星」用食堂車両(右写真)。


   
781系電車内(左写真)と、781系電車の運転室(右写真)。


   
781系電車のヘッドマークが回転。「エアポート」の表示(左写真)と、「普通」の表示(右写真)。


   
ヘッドマーク「試運転」(左写真)と、懐かしの「スーパーホワイトアロー」の表示(右写真)。


   
781系についての解説(左写真)、一般公開されている「北斗星」用24系客車(右写真)。


   
寝台特急「北斗星」の開設(左写真)と、所属や製造場所の表示(右写真)。


   
ヘッドマークの一般公開。
「大雪」はかつて札幌〜網走間を結んだ夜行急行、「エルム」は多客期に「北斗星」と同様の経路で補完する寝台特急です(左写真)。
「北斗星まりも」は2001年に北斗星用24系客車で釧路まで運転した列車。
「らんしま」は15年ほど前まで函館本線・札幌〜蘭島間で運転された海水浴列車(右写真)。


   
休憩所にもなっているキハ283系(左写真)。一般公開されていたキハ183系「サロベツ」(右写真)。


   
キハ183系の解説(左写真)と、お座敷仕様のキハ183系車内(右写真)。


   
同じくキハ183系お座敷車両(左写真)。キハ183系「サロベツ」を正面から撮影(右写真)。


   
車両車庫内の785系電車と、721系電車(両写真)。


   
編成の組み換えのため、DE11形ディーゼル機関車に曳かれるキハ183系(両写真)。


   
編成の組み換えや連結作業、いつものことでしょうが大変そうでもあります(両写真)。


   
札幌運転所は函館本線にも面しているので、ついでに走行中の721系電車を撮影(両写真)。
走行中の列車を撮影することはあまりないので、タイミングが難しいですね。


   
小樽方向へ向かう721系普通電車(左写真)。
稲穂駅のホームより、札幌運転所の車両(右写真)。


   
同じく札幌運転所の車両群(左写真)。札幌運転所最寄りの稲穂駅(右写真)。



岩見沢行731系区間快速「いしかりライナー」。この列車で札幌まで戻りました。


2007年8月3日、札幌は手稲区の札幌運転所の一般公開へ行ってきました。
この日一般公開されていた車両は、キハ183系、781系、24系、731系、キハ283系です。
どれもこの運転所所属の車両で、寝台特急「北斗星」用の24系客車の一部個室の内部も見学できました。
残念ながら、今年10月より運転開始される「スーパーカムイ」用の789系1000番台の姿はありませんでしたが、
それでも数々の貴重な写真を撮影することができました。

夏休みということもあってか親子連れが多く、鉄道マニアの人も少なくなかったようです。
他にはヘッドマークの展示やオレンジカードの販売などもありました。
少々天候が思わしくなかったものの、雨が降ることはなかったのは幸いでした。

21年前にこの運転所の外からいくつかの車両を撮影した写真が当サイトにも掲載されていますが、
車両運転所として当時と大きく異なるところは少なそうです。

戻る

TOPページ

inserted by FC2 system