鉄道写真・2006年10月14日

写真をクリックすると、大きく表示されます。


   
苗穂運転所の一般公開日にて、跨線橋より気動車群(左写真)と、
転車台稼動中のキハ40系車内より撮影(右写真)。


   
同じく転車台稼動中。この小屋から操作しているようです(左写真)。
キハ183系ノースレインボーEXP(右写真)。


   
休憩所となっていたキハ40系車内。
テーブルが備え付けられていました(左写真)。
お座敷仕様のキハ400系(右写真)。


   
待機していたキハ201系気動車(両写真)。


   
工場内、振り子車両用の台車です。
実際振り子の作動実演中でした(左写真)。
同じく工場内の台車から外されていたキハ283系気動車(右写真)。


   
かつて函館本線山線始め、各地を走り抜いたC62・3号機(左写真)。
そのC62・3号機に連結された、2000年3月まで急行列車用として走っていたキハ480系気動車(右写真)。


   
ディーゼル機関車に曳かれていくキハ480系とC62・3号機(左写真)。
キハ480系には見学者乗車OKでした。
しばらくして再び戻ってきたC62・3号機とキハ480系(右写真)。


   
キハ480系(左写真)と、牽引したディーゼル機関車(右写真)。


   
私も乗車してみました。キハ480系車内(左写真)。
色あせた50系客車(右写真)。


   
灯りが消えた状態でしたので薄暗いですが、キハ480系の車内です。
この車両は元々キハ48系気動車から改造されました(左写真)。
鉄道技術館内のキハ82系先頭部分(右写真)。


   
キハ82系のヘッドマーク。特急「おおぞら」は北海道初の特急列車です(左写真)。
屋外に展示されていた何やら古そうな車両(右写真)。


   
キハニ5005とあります。サボからすると、仙台の辺りを走っていた車両でしょうか(左写真)。
D51蒸気機関車もありました(右写真)。


   
再び工場内の、貨物用DF200ディーゼル機関車(左写真)。
同工場内、DD51型ディーゼル機関車整備中(右写真)。


   
今話題のDMV。線路も道路も走れる優れものです(左写真)。
苗穂工場〜苗穂駅を結ぶ跨線橋から撮影したキハ183系(右写真)。


   
ついでに札幌駅で撮影した、711系電車とキハ201系気動車(左写真)。
731系電車。キハ201系と併結運転可能(右写真)。


2006年10月14日、年に一度の鉄道の日は、札幌の苗穂運転所・苗穂工場の一般公開日です。
ここへ行くのは実に16年ぶりだったりして、センチ1の主人公並みに『あっ、そういえば‥』と、何度か古い記憶が刺激されました(苦笑。
中でも鉄道技術館のキハ82系先頭部分と、屋外展示のD51蒸気機関車はよく憶えていました。
少し肌寒いながらも天気は良く、大勢の親子連れで賑わっていました。
記念のオレンジカードも売られており、私も3枚ほど購入。
転車台の実演を行うキハ40系に乗車したり、C62・3号機に連結したキハ480系にも乗車。
DMVには乗りませんでしたが、初めて生で走っているところを見学。
工場内も実に興味深い、普段見ることのできない車両の素顔を知ることができました。

帰り際に、札幌駅で2枚ほど撮影しましたが‥(苦笑。
惜しむらくは2年前の一般公開時には休憩所となっていたらしい711系900番台の姿が見えなかったことですが、
それ以外は概ね満足で充実した一日でした。

戻る

TOPページ

inserted by FC2 system