鉄道写真・2006年9月16日

写真をクリックすると、大きく表示されます。


   
今回札幌→富良野間で乗車したキハ183系(左写真)と、
キハ183系臨時快速「ヘルシーウォーキング」号の電光表示(右写真)。


   
こちらは先頭1号車。非貫通キハ183系0番台(左写真)。
キハ183系0番台3両とキハ183系500番台の6両編成です。
右写真は停車位置と重なったので車内から撮影した美唄駅。


   
滝川駅到着直前に車内より撮影した711系電車(左写真)と、
富良野駅到着直後に撮影したキハ183系(右写真)。
中間電源車両のキハ184系はエンジン音が相当うるさいです(苦笑。


   
駅の側線に停車中のDD51ディーゼル機関車(左写真)と、
富良野まで乗車したキハ183系0番台の車内(右写真)。


   
富良野駅へ入線するキハ150系単行(左写真)。
キハ183系500番台(右写真)。


   
別のホームより撮影したキハ183系500番台(左写真)。
進行方向が変わり、富良野駅を発車したキハ183系(右写真)。


   
滝川発釧路行きのキハ40系普通列車(左写真)。
在来線普通列車では全国的に見ても特に長い距離を走る列車です。
その電光表示板(右写真)。


   
釧路行きキハ40系普通列車(左)と富良野線キハ150系(右)(左写真)。
電光表示板(右写真)。


   
別の角度から撮影したキハ40系とキハ150系(左写真)。
キハ40系(奥)とキハ150系(手前)(右写真)。


   
いまや北海道内ローカル線を代表する車両のキハ40系とキハ150系(左写真)。
キハ183系5000番台の回送列車が発車していきました(右写真)。


   
富良野駅を発車していく釧路行きキハ40系(左写真)。
キハ141系の回送列車がやって来ました(右写真)。


   
中間車両の表示は学園都市線のままです(笑)(左写真)。
やがて発車していきました‥(右写真)。


   
‥と思ったら側線に戻ってきました(左写真)。
滝川行きキハ40系快速「狩勝」。
かつてキハ56系で10両以上の長大編成を誇った急行「狩勝」のなれの果て‥(右写真)。


   
やがて今回本命(?)のC11蒸気機関車牽引のノロッコ号入線(左写真)。
C11を撮影。大勢の人々が撮影しておりました(笑)(右写真)。


   
C11のプレート(左写真)。
ノロッコ用客車の行先サボ(右写真)。


   
富良野行きキハ150系の車内より撮影したノロッコ号(左写真)。
同じく車内より撮影したキハ141系(右写真)。


   
所変わって旭川駅。お座敷仕様のキハ400系の団体列車(左写真)。
別のホームより撮影したキハ400系(右写真)。


   
札幌行きキハ183系特急「オホーツク4号」(左写真)。
781系特急「ライラック」と特急「オホーツク」どちらも国鉄期の車両です(右写真)。


   
711系電車の車内。2扉車両です(左写真)。
同じく711系車内。非冷房で2扉と、原型に近い雰囲気を保っています(右写真)。


   
711系の洗面所(左写真)と、711系の外観(右写真)。


   
隣のホームより撮影した711系電車。


   

711系電車と781系電車。どちらも共通点が多く、独特のモーター音を発します。(左写真)。
上川行きキハ54系普通列車(右写真)。


   
キハ54系「そううん」の行先サボ(左写真)と、711系電車(右写真)。


   
711系岩見沢行き普通電車(左写真)と、途中停車位置が重なったため撮影した豊沼駅(右写真)。


   
停車位置で車内より撮影した奈井江駅の駅名標(左写真)。
岩見沢駅に到着した711系電車(右写真)。


   

小樽行き721系区間快速。この列車に乗り換えて札幌まで戻ります(左写真)。
札幌駅で撮影した函館行きキハ183系特急「北斗」(右写真)。
連休のためか立ち客まで出るほど混雑していました。


2006年9月16日、札幌から富良野を経て富良野線で旭川へ。それから札幌へ戻りました。
札幌から富良野まではキハ183系6両編成の臨時快速「ヘルシーウォーキング」号で移動できました。
この日「ヘルシーウォーキング」号は2本あり、30分ほど早く発車した「ヘルシーウォーキング」号は、
キハ141系+142系6両編成だったようです。
なので特急型のキハ183系に乗れたのは運が良かったと思います(笑。
1〜3号車が0番台、4〜6号車が500番台でした。
普段はエンジン音がうるさいとも感じますが、たまに乗車するたびに思うのですが、
電車では中々味わえない加速の際の力強さは頼もしいですね(笑。

富良野駅ではキハ40系を始めとしてその他いくつかの列車を撮影しました。
その中の本命は連休中のみ運行されたC11蒸気機関車牽引による、ノロッコ列車です。
さすがに撮影する人が大勢おりましたが旭川行きの普通列車の発車時間が迫っていたので、そう多くは撮影できませんでした。

富良野線普通列車は以前何度か乗車しているのですが、空いていたことが極めて少ない路線と感じています。
いずれも単行ワンマン列車なのも原因の一つかと思いますが、この前乗車した函館本線山線も同様に、
もう少し柔軟に1両増結するとか出来ないものでしょうかね‥。
因みに今回富良野→旭川までずっと立ちっぱなしでした。

旭川駅では特に711系電車を重点的に撮影しました。
今や721系や731系に押される形で廃車も進んでいる711系ですが、
30年以上前に設計された車両とは思えないほどの静粛性と乗り心地で個人的に好きな車両車両の一つでもあります。
全廃するまでにできるだけ多く撮影したいですね。

旭川→岩見沢間はこの711系普通列車で移動しました。
思えばこの区間普通列車で移動したのは初めてかも‥(苦笑。
いつも特急ばかり使っていたので‥。
比較的空いていたし、空いている普通列車で長い時間のんびりと移動するのは嫌いじゃないです。
ただ混雑している普通列車やオールロングシートの車両は御免被りたいですね(爆。

あと気になったのが、この前新調したデジカメ。
薄暗いところで撮影する際、感度を上げるとノイズが目立ちますね。
以前使っていたデジカメよりはブレに強いのは確かなのですが、ノイズが出ないよう調節に心がけないと‥。

戻る

TOPページ

inserted by FC2 system