鉄道写真・2005年5月11日

写真をクリックすると、大きく表示されます。




11日朝の遠野駅。人もまばらです。


遠野駅の駅表示。




遠野→新花巻まで乗車した、快速「はまゆり2号」の先頭車両先端部より進行方向を撮影。
鉄道展望ビデオ・DVD等でもよく観られる光景。
このような直線部分では、だいたい75km/h〜95km/h程で走行していました。
遠野7:42発→新花巻8:24着


新花巻駅の新幹線ホームの駅表示。


新花巻→一ノ関まで乗車した東北新幹線「やまびこ48号」の1号車車内。
写真の通りガラ空きでした。
新花巻8:41発→一ノ関9:15着


新花巻→北上間の車窓。やはり新幹線は速い速い(笑。
次々と風景が流れていきます。


停車位置が重なったので、車内より撮影した水沢江刺駅の駅表示。




一ノ関駅の駅舎です。平泉の中尊寺へは、ここよりバスで約20〜25分ほどです。




一ノ関駅在来線ホームより、仙台行701系普通列車。
この一ノ関より約90km南が仙台なんですね。




一ノ関駅在来線の駅表示。


一ノ関駅に停車していた義経塗装の701系電車。


一ノ関駅新幹線ホームの電光表示板。
私が一ノ関→盛岡まで乗車したのは、表示されている「Maxやまびこ49号」です。




「Maxやまびこ49号」のLED表示。
一ノ関13:02発→盛岡13:44着




「Maxやまびこ49号」2階席の様子。ここもガラ空きでした。




盛岡へ到着した「Maxやまびこ49号」。
Maxの文字が決まっていますね。




乗り換え時間が少々あったので、改札を出て撮影した盛岡駅舎。




再び撮影した折り返しの「Maxやまびこ」のLED行先表示。




盛岡で折り返して東京へ向かう「Maxやまびこ」。
何度見てもスケールの大きさに感服させられます。




盛岡駅新幹線ホームの駅表示。
この後、八戸まで東北新幹線「はやて13号」に乗車します。
盛岡14:26発→八戸14:55着




八戸駅在来線の駅表示。
この後さらに青森まで特急「つがる13号」へ乗車します。
八戸15:03発→青森16:04着




青森駅まで乗車した485系特急「つがる13号」です。




しばらくして入線してきた、大阪行寝台特急「日本海2号」の行先表示。




寝台特急「日本海2号」。この機関車は青森から敦賀までの長距離を牽引します。
この列車は、これから青森を発ち金沢、京都、大阪と4つのセンチ都市を駆け抜けるわけです。




「日本海2号」発車した約1時間後に入線してきた上野行寝台特急「あけぼの」。
現在純粋に青森〜上野間を結ぶ寝台特急は、この「あけぼの」のみとなってしまいました。




寝台特急「あけぼの」の行先表示。




「あけぼの」で使われているEF81電気機関車。


遠野から新花巻→一ノ関、一ノ関→盛岡→八戸→青森と、一日の移動距離としては、
なかなかのものでした。久々に乗車したフル規格区間の新幹線、特に「Maxやまびこ」2階席の乗り心地は
眺めと共に素晴らしいですね。盛岡→八戸間はトンネルばかりで車窓はあまり楽しめませんが‥。

あとは青森駅のホームで「日本海」と「あけぼの」を撮影できたことでしょうか。
かつては他にも数種類の寝台列車が青森駅に集結していた時期もありましたが、
現在では「日本海」「あけぼの」の他には、「北斗星」「はまなす」くらいでしょうか。

これで北海道新幹線が開業されればさらに数を減らしかねません。
しかし北海道新幹線は札幌〜新青森間が約1時間半と言われているので、
それはそれで魅力的ではあります。1時間半ならば、充分日帰り圏内となるので‥。

戻る

TOPページ

inserted by FC2 system